1
2
次のページ>>
【全 14 件】
1 :
2006/11/22 17:02
とりあえずハエもクモもツバメもすげぇなーマジで
2 :
2006/10/03 00:05
標準状態ならこの場合、マッハ数で示すべきでは?
音速が340m/sなのは、あくまで国際標準大気である海面上だけですしね。
って事を言いたかっただけです。
長文失礼
3 :
2006/09/21 05:48
音速は標準状態だろ!
4 :
2006/09/20 03:38
ちなみに音速は、空気密度・湿度・温度の違いにより大幅に変わります。
5 :
アンヘル
2006/09/05 02:55
遅れましたが皆様追加情報ありがとですm(_ _)m感謝
調べ直したところ蝿は音速では無く『亜音速』まででした、やはり翅では限界があるようです。誤情報申し訳ありませんm(_ _)m
後クモについてですがこちらは音速突破は確実なようです、でもいかんせん名前がはっきりしないので分かり次第報告させていただきますm(_ _)m長文失礼
6 :
くま
2006/08/28 18:32
えっと ジェット気流に乗るハズです。微生物ぐらいのちっちゃな蜘蛛。なかなか死なない蜘蛛だったハズ。
7 :
2006/08/28 11:29
でも風に乗ったくらいで音速に乗れるのか?蜘蛛羽無いし
8 :
くま
2006/08/25 21:07
「くも」だよ。スパイダーマンの! あと、世界一速い蜘蛛は、たしかめっさ小さい。
9 :
(・@D)
2006/08/25 15:16
くまの「蝿じゃなくて、〜だよ」の「〜」ってなんて読むの´ω`??
10 :
くま
2006/08/25 15:10
蝿じゃなくて、蜘蛛だよ。風かなんかに乗って、音速まで達するハズ たしかね。
1
2
次のページ>>
【全 14 件】
top